日焼け止めの正しい塗り方

UV子

2007年07月29日 09:21

テレビで日焼け止めの正しい塗り方やってました!
ほとんどの人が日焼け止めの塗り方間違ってるって。正しい塗り方ってどんななの?
テレビでは、すごい塗ってましたよ!
腕なら、10cm×10cmの範囲であずき2つ分ぐらいの日焼け止めを塗るそうです。
それ以上、伸ばしちゃいけません。
もちろん白くなりっぱなしですよ。

でもその内、透明になってベタベタ感だけが残るので、それが正解なのだそう。

と言うのも、紫外線を当てる機械があって、
普通に薄く延ばした場合と、上記の場合を比べてみると、
薄く延ばした場合は、塗ってないのと同じ状態だったんですよ。

顔だったら、あずき6個分だそうです。
日焼け止めクリーム、すぐになくなっちゃうよね~(>_<)

これからは少し多めに塗るようにしてみようと思います!

関連記事