2007年07月01日

抗生剤などで紫外線アレルギー過剰反応する?

先週行った皮膚科にまた行ってきましたよ。
「また来ました~」って言ったら、先生笑ってた(^-^;

腫れたところを見せて、紫外線アレルギーの症状や経過を話してたんだけどね、気になってたことがあったんですよ。
日光・紫外線アレルギーに認定されたときに風邪にもなってたので、ずっと抗生剤のクラビット錠を飲んでたんですよね~。

クラビット錠は多少、日光・紫外線アレルギーに過剰に反応する薬らしいんですよ。
それは処方箋に書いてあったので、もしかしれこれが原因で紫外線アレルギーが過剰な反応したのかな?
と、一縷の望みをかけて聞いてみたんだけど、クラビット錠は過剰反応するかもしれない薬の中でも一番反応しにくい薬なんですって。

だから、3回目の発病が今までより短時間(20分)でひどい状態だったことは、薬の過剰反応と見るのは無理があるけど、まったく否定も出来ないという感じらしいです。




同じカテゴリー(日光・紫外線アレルギーQ&A)の記事


» ランキングに参加してます♪にほんブログ村 アレルギー肌ランキング
↑お役に立てたらクリックお願いします~(^ー^)ノ

» 紫外線・日光アレルギー対策ブログTOPに戻る


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31